代表者プロフィール
習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役社長
関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。
150社、3万人への研修・コンサルティングを実施する中で、
本質的な成果を出すためには、「継続しないこと」が最も大きな
課題と痛感し、日本で唯一の「習慣化」をテーマにしたコンサルティング会社を設立。
オリジナルの習慣化理論・技術を開発し、
働き方改革コンサルティングを実施している。
「長時間残業は、働き方の習慣の結果である」
という思想のもとに、個人と組織の働き方の習慣化変容に
徹底的にこだわって泥臭いコンサルティング・研修を行う。
社員や組織の自発性を引き出しながら働き方改革を進める手法に
定評がある。独自の手法に、仕事の高密度化メソッド、習慣化メソッド、ミドルアップダウンアプローチコンサルティングがある。
著書は16冊、累計70万部を超え、中国、韓国、台湾・ベトナムなど海外でも広く翻訳され読まれている。
(海外翻訳率62%)
また、2016年は中国で6000名を相手に講演を実施し、
海外展開も進めている。
代表の古川が全プロジェクトリーダーを務めるスタイルから
既存顧客から厚い信頼を得ている。
また、プレデジントオンライン、BIZコンパス(NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社)にて月2回ずつ
連載をしている。
<著書>
『30日で人生を変える「続ける習慣」』(日本実業出版社)
『「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』(日本実業出版社)
『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』
(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
『無理なく続く英語学習法』(ジェイソンダーキー氏と共著)
『人生を決める成長スイッチをONにする』(PHP研究所)
『「やめる習慣」』((日本実業出版社))
『「すぐやる習慣」(朝日新聞出版)
『ストレスフリーの人生をつくる9つの習慣』(セブンイレブンPB)
『力の抜きどころ』(ディスカヴァー)
『人生の主導権を取り戻す「早起きの技術」』(大和書房)
『マンガでわかる「続ける習慣」』(日本実業出版社)
『マンガでわかる「やめる習慣」』(日本実業出版社)
『なぜ、あなたは変われないのか?』(かんき出版)
『習慣化ワークブック』(ディスカヴァー)
『2割に集中して結果を出す習慣』(コンビニPB)
『「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』文庫(大和書房)
『2割に集中して結果を出す習慣術ハンディ版』(ディスカヴァー)
『高密度仕事術』かんき出版(かんき出版)
合計18冊
<連載>
プレデジントオンライン 月2回
(運営:株式会社プレジデント社)
http://president.jp/category/c01397
BIZコンパス 月2回
(運営:NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社)
http://www.bizcompass.jp/original/re-management-052-26.html#articleDetailBody_Series
SQUETNET daily REPORT ,視点 不定期
(運営:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
<メディア実績>
2017年10月 122メディア
テレビ、新聞、ラジオなど多数出演
メディア出演
2017.05.12
ごごナマ(NHK)
助けて!きわめびと「運動しなきゃ…でも続かない」に弊社古川が出演しました。
2016.08.08
テレビ東京「東京ガルリ」
女優遠藤久美子さんと生活習慣について独占対談。
第95回「今日から見直す 生活習慣」に弊社古川が出演しました。
2016.10.15
中国廈門講演
中国、廈門で中国全土6000名に向けて講演。
2016.02.18
羽鳥慎一 モーニングショー(テレビ朝日)
「羽鳥慎一モーニングショー」で働き蟻と働かない蟻の研究について
取材を受けたコメントが放映されました。
メディア掲載一部紹介
2017.3.22
企業と人材(日本能率協会マネジメント)
新入社員の習慣化をするためのコツとして、巻頭4ページで紹介されました。
2016.10.11
仕事に差がつく整理術Gakken
「生活習慣の整理」というテーマで仕事の高密度化と主導権を
取り戻す方法についてお話した記事が6ぺージにわたって掲載されました。(P.22~P.27)
2016.10.01
Re Building Maintenance & Management
特集「ルーティン」にできることで「習慣化の技術」について寄稿した
記事が9ぺージにわたり掲載されました。(P.18~P.26)
2016.09.13
朝日新聞夕刊
夕刊企画「女子組」(全国版)特集「あの感動を胸に続けるには
どうすればいい?」で続けるコツについてお話した記事が掲載されました。
2016.09.01
経営参考BOOK(みずほ総合研究所)
『「習慣化」で仕事が加速する!「よい習慣」を身につけ、挫折しないで続ける法』( みずほ総合研究所)が出版されました。
2016.09
リーダーシップ
特集「”すぐやる人”になる習慣術」で仕事の先延ばしをやめる方法に
ついて寄稿した記事が24ぺージにわたって掲載されました。(P.2~P.25)
2016.08.20
月刊 医療経営士
「習慣化の極意」というテーマで習慣化のポイントについてお話した記事が4ぺージにわたり掲載されました。(P.24~P.27)
2016.04.
複利厚生クラブGOODLIFE DIGEST BOOK 2016
『WORK LIFE TOPICS 資格取得』のコーナーで、挫折せずに資格取得を叶えるコツについて解説した記事が掲載されました。(P.26~27)
2016.03.28
プレジデントMOOK 楽チン時間術マル得講座
特集「習慣化で成果をあげるコツ」で続ける習慣についてお話した記事が12ぺージにわたり掲載されました。(P.8~19)
2016.03.20
個別指導明光義塾 oyakoto 2016創刊号
特集「ゲーム感覚で習慣がつく!ナマケモノバスターズ」で4ページにわたり良い習慣を手に入れる方法についてお話した記事が紹介されました。(P.8~11)
2016.02.10
Associe 3月号 付録
特別付録『三日坊主の人でも必ずできる 挫折しない「続ける技術」』を弊社古川が監修しました。
2016.01.06
日経MJ
「学ぶ磨く」のぺージで早起きを続ける方法についてお話した
記事が掲載されました。
2016.01.01
OLmanual 1月号
特集「みるみる向上心が湧いてくる特別講座」でを向上心を持つことで、
仕事も人生もワンランクアップを図る方法についてお話した内容が11ぺージにわたり掲載されました。(P.10~21)
2015.11.07
PRESIDENT WOMAN 2015年12月号
特集「早起き 人生が変わる時間のルール」で出勤前の時間を有効に使う方法をアドバイスした記事が紹介されました。(P.28~29)
2015.11.01
人事実務 2015.NOVEMBER NO.1154
「研修×ラーニング3.0(行動変容型研修)」~なぜ研修後、実践できないのか?』というテーマで、行動変容への改革を進める方法についてお話ししました。(P.64~65)
2015.10.15
近代セールス 10月15日号
「Professional View 匠の仕事術」で、6ぺージにわたり「習慣化」をテーマにインタビューを受けた記事が掲載されました。(P.86~91)
2015.09.24
Gakken 仕事が速い人になるコツ
仕事が速い人と遅い人のスピードの差はどんな理由からうまれるのかお話しした記事が掲載されました。(P.8~11)
2015.06.29
仕事の教科書 VOL.10
「仕事が速い人、仕事が遅い人はどこが違うのか」というテーマでお話しした内容が4ぺージにわたり掲載されました。(P.32~35)
2015.04.20
BAN 番 平成27年 5月号
警察官向け月刊誌「BAN」5月号6ページにわたり、続けるコツ「継続を習慣にする法」についてお話しした記事が掲載されました。(P.56~61)
2015.02.02
PRESIDENT
「毎日が楽しくなる時間術」というテーマで仕事を要領よくこなすコツについてお話しした内容がぺージにわたり掲載されました。(P.46~53)
2015.01.25
日経デジタルマーケティング
日本企業インサイド/Insideのぺージで「図解 ストレス・フリーの人生をつくる9つの習慣」が紹介されました。(P.16)
2014.9.30
SHARP 英語学習7つの悩みを解決!Brainワクワク活用術 特別コラム掲載
SHARPの電子辞書「Brain」のホームページに、『英語学習』継続の秘訣と題して英語学習を続けるためのノウハウをご紹介しました。
2013.07.08
PRESIDENT(2013年7月29日号)
「なぜ早起きできないのか?」傾向と対策と題して習慣化メソッドを元に、
早起きのポイントを4pに渡って解説しました。
2013.03.15
AERAEnglish増刊号
巻頭特集で「TOEIC学習 続ける習慣」を
4ページに渡って掲載されました。
2013.02.22
金融専門新聞「ニッキン」
「輝け!フレッシャーズ」の特集で習慣化の方法の取材を受け記事が掲載されました。
2012.10.5
企業と人材10月号
「コンサルタントの自画像」をテーマに取材。習慣化をビジネスに選んだ理由から 今後のビジョンまで2ページに渡ってご紹介いただきました。
古川武士 (ふるかわ たけし)